カフェ・食事

【台湾・台北】Casa Cafe & Bar Taipei(カーサ)・紅楼すぐ角地1F×大窓×テラス気分で、強めカクテルと小皿フードをゆるく楽しむ夜

Casa Cafe & Bar Taipei(カーサ)とは

台北のゲイナイトの王道・西門紅楼(レッドハウス)には、ショーやクラブの高揚を求める人が集まります。

けれど「今日は座って語りたい」「でも外の熱気は感じていたい」——そんなときに最適なのがCasa Cafe & Bar Taipei(カーサ)。

紅楼の南広場からすぐの角地1F、大きな窓越しに外気とネオンを取り込む半テラスなラウンジ。

度数しっかりめのカクテルとつまみやすい小皿フード、そして会話が通る音量が揃ったちょうど良さが人気です。

店舗情報

項目内容
店名Casa Cafe & Bar Taipei(カーサ)
カテゴリカフェ&バー/ラウンジ(強めカクテル・小皿フード・半テラス席あり)
住所台北市萬華區成都路10巷57號 1樓
最寄りMRT西門駅(出口6)徒歩3〜5分
営業時間の目安18:00〜翌2:00(日々の変動あり/当日の案内優先)
定休日原則なし(無休運用が多い)
電話02-2388-2069(18時以降)
予約(電話/SNSメッセージで受付)
料金の目安ドリンク NT$250〜400前後/フード NT$120〜
会計現金・カード(深夜は現金がスムーズ)
席・設備カウンター/テーブル/窓際ハイテーブル(半テラス感)
主な提供カクテル各種・ビール・ワイン、餃子・小皿フード・軽食
公式SNSFacebookhttps://www.facebook.com/casabartaipei/ Instagramhttps://www.instagram.com/casabartaipei/

※営業時間・定休日・プロモーションは日々変動します。来店当日の店頭・公式投稿をご確認ください。

アクセスと入口の見つけ方

  • MRT西門駅・出口6から地上へ。
  • 紅楼前広場(南側)へ出て、成都路10巷の路地へ。
  • 角地1F・大きな窓の店が目印。混雑時は窓際のハイテーブルから埋まっていきます。
  • タクシーなら「西門紅楼」を伝えて徒歩で数分。夜でも安全度が高い動線です。

Casa Cafe & Bar Taipei(カーサ)の魅力

角地1F×大窓=半テラス体験

屋内の安心感を保ちながら、路地の風と紅楼のざわめきを取り込めるのがカーサの醍醐味。雨や猛暑でも避難先にちょうどいい。

強めの設計が心地よいカクテル

見た目はやさしくても芯にアルコールが通る一杯が評判。1杯目は軽め→2杯目で“強めにスイッチするのが通の流儀。

小皿フードで長居しやすい

餃子・唐揚げ・軽いおつまみなど、飲みを邪魔しない腹持ちがそろう。カレーなどの軽食が出る夜もあり、飲むだけで終わらない。

会話が通るBGM帯

近隣のショー系・ダンス系と比べ、声が届く音量で旅のプラン会議や情報交換がはかどる。

紅楼の温度を微調整できる位置

テラス群で肩慣らし→カーサで整える→次の箱へという王道ルートが組みやすい。

遅い時間のもう一杯に優しい

翌日の観光をつぶさないほどよさ。強め×短時間で満足度を上げて帰れる。

初めて・一人でも馴染める導線

窓際のハイテーブルが、眺める→乾杯→会話の起点に。カウンターならスタッフと自然に会話が始まる。

写真が控えめに映える

ネオンと窓明かりのコントラストがスマホでも整いやすい。映えるのに疲れないのが美徳。

柔軟な入場

通常はドリンクオーダーのみ。特定夜は入場制+ドリンク券などの企画運用もあり、今夜のルールが明快。

紅楼回遊のハブ

集合→一杯→はしご→戻って締め、の出入口になってくれる。待ち合わせにも解散にも使いやすい。

初めてでも迷わない:入店〜退店黄金ルート

19:00〜20:00 早入り
席に余裕。窓際→カウンターの順で視界と会話を確保。

1杯目:軽めで肩慣らし
ハイボール/ビールなどで喉を整える。スタッフに今夜の混み具合・おすすめを一言で聞く。

小皿を一品
餃子 or 唐揚げなど、手を汚さず食べられる系が飲みのテンポを崩さない。

2杯目:カーサらしい強めにスイッチ
柑橘・ベリー・トロピカルなど、色の抜けが良い一杯を。写真→乾杯→会話が自然に回る。

23時台:はしご or もう一杯
ショーやダンス箱へ行くなら今。戻って締めの1杯も相性抜群。深夜の会計は現金がスムーズなので少額キープを。

メニューと価格の実感値

  • ドリンク:NT$250〜400がボリュームゾーン。強め設計なので杯数は控えめでも満足度が高い。
  • フード:おつまみNT$120〜、軽食が出る夜も。カレーや餃子など飲みの合間にちょうど良い品揃え。
  • 入場・最低消費:通常は注文制。特定夜は入場料+ドリンク券(例:600元で100元券×6)など企画運用あり。
  • 支払い:現金・カード対応。ピークは現金が早い。

目安は「軽め→強め」の2杯+小皿ひとつ。

NT$700〜1,000で満たされる夜になります。

体験口コミ徹底調査

ポジティブ傾向

  • 「強めでおいしい」:見た目は可愛いのに芯があるカクテルが好評。
  • 「小皿が便利」:餃子・唐揚げ・軽食で長居しやすい。
  • 「落ち着く音量」:会話が通るBGM帯で、はしごの起点・終点に使いやすい。
  • 「ロケーション最強」:紅楼すぐの角地1Fで待ち合わせも退避も楽。
  • 「スタッフがフレンドリー」:一人でも最初の一杯が安心。

指摘・注意点

  • 「ピークは混む」:窓際・ハイテーブルから埋まる。早入りが吉。
  • 「プロモの有無で会計感が変わる」:当夜の方式(入場券・ドリンク券)を入口で要確認。
  • 「写真はマナーを」:他の来客が映らない角度で。撮影NGタイムは指示に従う。
  • 「カード待ちが出る夜も」:深夜は現金が退店を早める。
  • 当サイトに掲載されている画像などの著作権は各権利者に帰属します。
  • 価格が記載されている場合は、記事配信日時点での税込価格です。
  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。詳細については各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
RELATED POST