ゲイサウナ・発展場-ソウル

【韓国・ソウル】Hamilton Hotel(ハミルトン・ホテル)・ゲイが集まるサウナの詳細・体験・口コミ【2025年最新版】

Hamilton Hotel サウナとは?

Hamilton Hotelは梨泰院のランドマーク的存在。ホテル自体は一般利用者向けの宿泊施設ですが、地下のサウナが「実質ゲイサウナ」として機能しています。

表向きは誰でも利用可能な大浴場・スパ施設。

しかし実際は多くがゲイが集まっており、韓国人同士の交流はもちろん、外国人旅行者にも知られる「ハッテン場的空間」となっています。

特に梨泰院はナイトライフの中心地。

ホテル宿泊と組み合わせれば、観光から夜遊び、リラックスまでをシームレスに楽しめるのも魅力です。

店舗情報(2025年最新)

項目内容
施設名Hamilton Hotel(ハミルトン・ホテル)地下サウナ
所在地ソウル市 龍山区 梨泰院路179 地下1階
最寄駅地下鉄6号線「梨泰院駅」1番出口すぐ
営業時間07:00〜22:00(以前は24時間営業だったが短縮)
入場料金(大人)平日:12,000ウォン/週末・祝日:14,000ウォン
宿泊客割引宿泊客は5,000ウォンで利用可能
館内着1,000ウォン(別途支払い)
追加料金入場後12時間を超えると、1時間ごとに1,000ウォン加算
設備大浴場(温・冷・薬湯)、スチームサウナ、ドライサウナ、仮眠室、休憩室
客層韓国人男性が中心。中年層が多いが、外国人や若者も利用あり
雰囲気表向きは一般サウナ、実際はゲイ利用者が多数の緩やかな発展場

アクセス方法|梨泰院駅直結の好立地

Hamilton Hotelは地下鉄6号線・梨泰院駅の1番出口すぐ

ほぼ駅直結といえる距離で、初めて訪れる人にも安心です。

サウナ入口はホテルの正面玄関とは別に設けられ、地下へ降りる通路からアクセスします。

外から見ても「ゲイサウナ」らしさはなく、一般客として自然に出入りできる点も旅行者に好評です。

営業時間と料金(2025年最新版)

営業時間

  • 07:00〜22:00
    (※かつては24時間営業でしたが、現在は夜間営業を終了しています)

料金(大人)

  • 平日(Weekdays):12,000ウォン
  • 週末・祝日(Weekends/Holidays):14,000ウォン

宿泊客割引

  • ホテル宿泊者は一律 5,000ウォン で利用可能

その他料金

  • 館内着(サウナ服):1,000ウォン
  • 12時間以上滞在時の延長料金:1時間ごとに1,000ウォン加算

👉 旅行者にとっては「ホテル宿泊者割引(5,000ウォン)」が圧倒的にお得。宿泊とセットで利用するのがベストです。

設備と館内の雰囲気

館内は一般的な韓国式サウナに近く、清潔感のある雰囲気です。

  • 大浴場:水風呂・ぬるま湯・熱湯・人参湯など複数の浴槽あり
  • サウナ:ドライサウナとスチームサウナ完備
  • 仮眠室:明るいエリアと暗いエリアがあり、発展的な空気を感じることも
  • 休憩室:テレビや雑誌などでのんびり過ごせる空間

特にスチームサウナや暗がりのある仮眠室は、自然な交流が生まれやすい場所として口コミでも語られています。

利用客層と実際の口コミ

客層の特徴

  • 韓国人男性が中心
  • 年齢層は30代後半〜50代が多め
  • 若い世代や外国人観光客も少数いるが、全体的には「落ち着いた中年層」メイン

口コミからの声

  • 「日曜の午後は落ち着いていて、中年の韓国人が多かった」
  • 「スチームサウナでのアイコンタクトがきっかけで仲良くなれた」
  • 「普通のスーパー銭湯のようで入りやすい。知らないとゲイサウナだとは気づかないかも」

全体的に派手さはないが安心できる雰囲気という意見が目立ちます。

暗黙のルールと注意点

Hamilton Hotelサウナは「公式にゲイサウナ」と明言しているわけではありません。そのため以下の点に注意が必要です:

  • 性的行為は禁止(スタッフの目が届くエリアでは注意を受ける可能性あり)
  • 交流はあくまで自然に:視線や軽い接触から始まることが多い
  • 節度を守ることが大前提

👉 「ホテル併設の一般サウナ」という立場を忘れず、節度を持った利用が求められます。

他のソウル ゲイサウナとの比較

施設名特徴
Hamilton Hotel梨泰院駅直結、観光客に利用しやすい。一般サウナだが実質ゲイが多く集まっている。
Shelter若者・ガチムチ中心。入場制限ありで20〜40代向け。
CUBA韓国人中心の大型ゲイサウナ。週末は観光客も多数。
SamSon(江南)中高年・ベア系向け、静かで落ち着いた空気。

Hamiltonは「観光エリアにあり、一般サウナとしても使える入りやすさ」が最大の特徴です。

日本人旅行者へのアドバイス

  • 時間帯は夕方〜夜がおすすめ(利用者が増える)
  • 宿泊者割引を活用すると圧倒的にお得
  • 韓国語が話せなくても問題なし:最低限のジェスチャーでOK
  • 深夜利用不可なので、夜遊びの前後に立ち寄るイメージがベスト

まとめ

Hamilton Hotel地下のサウナは、表向きは一般施設ですが、実質的にはゲイサウナ 韓国の代表的なスポット

梨泰院という立地の利便性もあり、観光ついでに立ち寄りやすいのが魅力です。

他の本格的なソウル ハッテン場(ShelterやCUBA)に比べるとゆるやかですが、その分初心者や観光客でも安心して利用できます。

**2025年最新料金:平日12,000ウォン/週末14,000ウォン(宿泊客は5,000ウォン)**をしっかり押さえて、ソウル旅行の参考にしてください。

みんなの口コミ

口コミの登録はこちらからお願いします。不当に貶める内容など、不適切だと判断した場合は、掲載しませんのでご了承下さい。

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

  • 当サイトに掲載されている画像などの著作権は各権利者に帰属します。
  • 価格が記載されている場合は、記事配信日時点での税込価格です。
  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。詳細については各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
RELATED POST