ゲイサウナ・発展場

【2025年最新版】台湾・高雄ハッテン場・ゲイサウナおすすめ2選|これだけ読めば高雄ハッテン場の情報通になれる!

台湾・高雄ハッテン場・ゲイサウナおすすめ2選

高雄は「港町×南国ムード×夜遊び導線の良さ」で、台北とも台南とも違う程よく濃いゲイナイトシーンが魅力。

ハッテン場・ゲイサウナを狙う旅行者がまず押さえるべきは、駅前の実戦派「Hi-MAN Sauna」と、昔ながらの総合サウナ「國王三温暖(キング・サウナ)」の2軒です。

この記事では、日本人旅行者向けに最新の基本情報・料金・設備・行き方・混雑時間・遊び方のコツ・注意点までを一気通読で把握できるようにまとめました。

違いが一目で分かる!高雄ハッテン場2選

項目Hi-MAN Sauna國王三温暖(キング・サウナ)
立地高雄駅すぐ(徒歩数分)中央公園駅から徒歩7分
営業ほぼ24時間、イベント多数24時間、大型サウナ型
料金平日350元〜/休日400元〜(12H)約450元(12H)
雰囲気20〜30代多め/実戦派/短時間勝負30代以上中心/長居向き/大箱感
主戦場個室・ダーク・イベントB2ゲイ専用フロア
おすすめサクッと遊びたい人ゆっくり滞在したい人

① Hi-MAN Sauna(嗨!男子休閒會館):駅前×実戦派×イベントの三拍子

基本情報

  • 住所:高雄市三民区南華路228号3F(高雄駅からすぐ)
  • 営業時間:年中無休の24時間運用が基本(清掃やイベントで一時クローズあり)
  • 料金の目安:平日12H NT$350/24H NT$500、休日12H NT$400/24H NT$700。18–19時台のハッピーアワー告知も定期的にあり

設備とレイアウトの特徴

  • サウナ/スチーム/ダークルームに加え、個室が多いのが実戦派には好都合。
  • KTV(カラオケ)やラウンジがあり、アイスブレイクもしやすい。
  • 駅前の雑居ビル3Fで動線が分かりやすい(受付→ロッカー→暗所→個室)。

混雑時間の狙い目

  • 平日は18:30〜21:00が山。
  • 木・金のハッピーアワーはローカルの駆け込みで一気に密度が上がることがある。
  • 土曜イベント(泡・マスク・タオル等)は濃い目で、ダーク→個室の循環が速い。

客層と雰囲気

  • コアは20〜30代の短髪・素朴〜ガッチリ。
  • イベント時は若手比率が上がり体育会ノリ。
  • 英語が出にくい場面もあるが、OKサイン/首振り+翻訳アプリでほぼ解決。

② 國王三温暖(キング・サウナ):24時間×大浴場×B2ゲイ専用フロア

基本情報(2025年時点)

  • 住所:高雄市苓雅区中山二路489号
  • 最寄り:MRT紅線「中央公園駅」2番出口から徒歩約7分
  • 営業時間:24時間
  • 料金の目安:12H NT$450
  • 施設:大浴場/ドライ&ミストサウナ/仮眠室/食堂/高速Wi-Fi/PC 等。B2がゲイ専用エリア。

雰囲気と使い方

  • 客層は30〜60代中心、週末は若手も流入。
  • 地上階は一般サウナ色も残るため、B2のゲイエリアを主戦場に。
  • 何でもある場でゆっくり滞在→流れ待ちのスタイルに向く。

旅程にどう組み込む?——高雄ハッテン「勝ち筋」モデル

1日め(到着〜夜)

  1. 夕方までに六合夜市で軽く腹ごしらえ
  2. Hi-MANへ:18:30〜21:00の山を軸に短時間勝負 → 早めに切り上げ
  3. 余力があればハッピーアワーに合わせて再入場や、ラウンジでクールダウン

2日め(昼〜夜)

  1. 駁二芸術特区鹽埕埔を散策
  2. 夜はキング・サウナに長居して流れ待ち(B2中心)
  3. 深夜帯の上下で当たりを拾いにいく(12H滞在の価格が気楽)

現地でのやらかし防止マナー&安全

  • 合意最優先:暗所でも手の合図・体の向きで意思確認。Noは即離脱。
  • 撮影厳禁:スマホはロッカーへ。個人が特定される行為はNG。
  • 衛生と体調管理:ピーク後は水回りが荒れがち。自分の周囲は自分で整える。体調が悪いときは利用を控える。
  • セーファーセックス:コンドーム・潤滑は持参。PrEP/PEP情報は台湾の英中サイトでも拾えるので事前に把握を。

役に立つ中国語フレーズ

  • 你好(ニーハオ)/嗨(ハイ):こんにちは/やあ
  • 可以嗎?(クーイーマ?):いい?(OK?)
  • 不好意思(ブーハオイース):ごめんね(やんわり断る)
  • 輕一點/重一點(チン イーディエン/ジョン イーディエン):弱め/強め
  • 廁所在哪裡?(ツォースオ ザイ ナーリー):トイレはどこ?

失敗しない持ち物リスト

  • 現金(小額)、身分証
  • サンダル・小さめタオル予備・ボディソープ(使い慣れたもの)
  • コンドーム・潤滑
  • モバイルバッテリー(長居時の保険)

よくある質問(FAQ)

Q. 初めてならどっち?
短時間で密度を取りに行くなら「Hi-MAN」、のんびり設備も使いながら長居で拾うなら「キング」。日程に余裕があれば両方行くのがベスト。

Q. 料金はいつも同じ?
Hi-MANは月替わりで画像告知が出ることが多く、ハッピーアワーの設定も変動します。入場前に当日のSNS画像を確認+受付で口頭確認を。キングは「12H 450元」目安。

Q. 若手はどこに多い?
若手比率はHi-MANの木・金18:30–21:00や土曜イベント帯で上がりやすい。キングは週末に若手も混じるが、年齢高め中心の落ち着いた場という印象。

まとめ:高雄の二枚看板を使い分ける

駅前×実戦派のHi-MANで短時間に濃度を取り、旧来型大箱のキングで長居しながら拾う。

これが高雄ハッテン攻略の基本形です。

特に木・金18:30–21:00/土曜イベント帯(Hi-MAN)、週末夜(キング)を軸に日程を組めば、当たりを引く確率は大幅に上がります。

2025年は料金・割引・テーマがSNSで機動的に動くので、出発前と入場前に最新告知を必ずチェックしましょう。

高雄はギラギラしすぎないのに、ちゃんと濃い。

この2選を押さえておけば、もう「情報通」。

旅のついでに、あるいは夜のメインに——安全第一・マナー厳守で、いい夜を。

  • 当サイトに掲載されている画像などの著作権は各権利者に帰属します。
  • 価格が記載されている場合は、記事配信日時点での税込価格です。
  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。詳細については各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
RELATED POST