ゲイバー

【台湾・台北】魁’r queer(Kuir Queer)・林森北の日式カラオケ×やさしい小箱ゲイバーで、歌ってほどける夜をつくる

魁’r queer(Kuir Queer)とは

西門紅楼のきらびやかな夜も良いけれど、「座って語って、歌でつながる」時間を求めるなら、中山・林森北の路地へ。そこにあるのが魁’r queer(Kuir Queer)。

ここは日式カラオケ酒場をコンセプトにした小箱のゲイバーで、バーカウンター5席+ソファ4〜5卓のアットホームなサイズ感。

日本語が通じやすく、30〜60代まで幅広い世代が自然に混ざる落ち着きが持ち味です。

最低消費は明朗、無限暢飲(飲み放題)企画や旧正月のイベントなど、コミュニティに寄り添う小さな仕掛けが随所にあります。

店舗情報

項目詳細
店名魁’r queer(Kuir Queer)
カテゴリ日式カラオケ系ゲイバー/小箱ラウンジ
住所台北市中山區林森北路133巷13號 1F
最寄り駅MRT中山駅/双連駅(徒歩圏)
電話+886-2-2581-5380
営業時間18:00〜02:00(目安)
定休日月曜(固定休の運用が多い)
会計の型最低消費:400元(ドリンクオーダーで消化/詳細は当日案内)
席構成バーカウンター約5席+ソファ4〜5卓
備考Wi-Fi/カラオケ(多言語)/女性可[条件あり]/日本語・中国語対応
FACEBOOKhttps://www.facebook.com/kuirkaraok/

※営業時間・料金・運用は日によって変動します。来店当日の掲示・口頭案内を優先してください。

はじめてでも迷わない:徒歩アクセスと入口の見つけ方

  • 中山駅/双連駅から林森北路へ出たら、133巷(細い路地)に入ります。
  • 「13號」表示の建物1階が目的地。看板は控えめなので、店名(Kuir/魁’r)を目で探しつつゆっくり歩くのがおすすめ。
  • 雨の日もアーケード沿いで移動しやすく、夜更けの人通りが保たれているエリアです。

魁’r queerの魅力

日式カラオケ酒場という明確な設計

個室カラオケではなく、一つの空間で順に歌う酒場スタイル。歌→拍手→会話が自然に循環し、初対面でも距離が縮まりやすい。

日本語の安心感

日本語での案内に前向き。曲探しやルール確認がしやすく、初台北・一人飲みでもハードルが低い。J-POPの厚みも心強い。

5+4〜5の座席設計

バーカウンター5席でマスターと距離が近く、ソファ4〜5卓で合流して語るにも最適。ソファの座り心地が柔らかく、長居に向く。

幅広い年齢レンジ

30〜60代の比率が高め。若い夜の熱量はほどよく、落ち着き×温かさが同居する台北ローカルの居間のような空気がある。

明朗な最低消費400元

セットや細かな条件が複雑でないぶん、旅行者も会計で迷いづらい。2杯でゆっくり、が基本線。

小さなイベントの幸福感

無限暢飲(飲み放題)や節句の催しなど、顔ぶれが集う口実がちょくちょく登場。常連と旅人が同じテーブルで笑う場面が生まれる。

林森北の帰りやすさ

大通りから路地一本入る落ち着き。タクシーも拾いやすく、夜更けでも帰路計画が立てやすい。

メニューと会計の実感値(相場感)

  • 最低消費:400元(ドリンクで消化)
  • ドリンク:1杯 200〜400元レンジが中心(ビール/焼酎ハイ/ウイスキー/軽カクテル)
  • プロモ:飲み放題ナイトや年中行事など、小規模イベントが入ることあり(当日店頭の案内を確認)

まず2杯先払いの感覚で滞在枠を確保しておくと、会計が詰まらず快適です。

カラオケ攻略:選曲・順番・音量の付き合い方

  • 選曲:J-POP/華語ポップ/英語の定番が強い。サビで自然にハミングor合唱が起きる曲は場が温まる鉄板。
  • 順番:混む夜は1曲ローテの暗黙ルール。途中参戦の人にも順番を譲ると、次の自分の番が来た時の拍手が増える。
  • 音量:歌う人が主役。間奏で乾杯・終わったら大きめの拍手——それだけで居心地が一段上がる。

客層・空気感:数字じゃ測れないやわらかさ

  • 年齢:30〜60代中心。
  • タイプ:落ち着き系〜熊・パパ系までミックス。
  • 言語:日本語OK/中国語(國語)/英語の順で通じやすい印象。
  • 女性の来店:条件付きで可。友人同伴での“応援来店”のときは、場の空気と順番に一層の配慮を。

「はじめまして」が交わる店ほど、拍手の量が雰囲気を決める。ここは、その温度がいい。

体験・口コミ徹底調査

ポジティブ傾向

  • 「日本語で安心」:曲探しや会計の説明がスムーズで、初台北・一人飲みの受け皿になっている。
  • 「ソファがやわらかくて居心地がいい」:座って語る時間が自然に生まれる。
  • 「年齢レンジが広い」:30〜60代のミックスが帰ってこられる夜を作る。
  • 「最低消費が明朗」:400元という目安がわかりやすく、滞在設計がしやすい。
  • 「小イベントが嬉しい」:飲み放題ナイト/正月イベントなど、常連・旅人ともに楽しめる口実がある。

指摘・注意点

  • 「席数が少ない」:5+4〜5という小箱ゆえ、週末は早入りが吉。
  • 「曲の順番が伸びる夜も」:混雑時は1曲ローテに協力が必要。
  • 「現金が早い」:深夜帯のカード端末待ちを回避するため少額現金を。
  • 「女性可は条件付き」:場の文脈を尊重する姿勢が求められる。

まとめ

魁’r queer(Kuir Queer)は、林森北の路地に静かに灯る日式カラオケ小箱ゲイバー。

  • 日本語OK×最低消費400元で、初台北・一人でも安心。
  • バーカウンター5席+ソファ4〜5卓の設計で、歌→拍手→会話の循環が自然に生まれる。
  • 30〜60代中心の落ち着いたミックスと小イベントが、帰ってこられる夜をつくる。

踊る夜もいいけれど、歌でほどける夜は、もっといい。

台北でそんな時間を探しているなら、最初の扉は魁’r queerで決まりです。

  • 当サイトに掲載されている画像などの著作権は各権利者に帰属します。
  • 価格が記載されている場合は、記事配信日時点での税込価格です。
  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。詳細については各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
RELATED POST