ゲイバー -釜山

【韓国・釜山】KUMA(クマ)|ベア系男子が集まる隠れ家的ゲイバー完全ガイド

KUMA(クマ)とは

韓国第2の都市・釜山は、ソウルに次いで多くの観光客が訪れる国際都市です。

チャガルチ市場や国際市場といった下町情緒、広安里や海雲台ビーチの海辺リゾート、そして新しいカフェやクラブが集まるモダンな街並み。

昼夜問わず楽しめる都市として人気を集めています。

そんな釜山にも、ゲイバーが点在するエリアがあります。

それが ビーオンミル(Beomil/범일)地区

ソウルの梨泰院のように観光地化されていない分、よりローカルで親しみやすい雰囲気を残しています。

その中で一際存在感を放つのが、今回ご紹介する 「KUMA(クマ)」

名前が示す通り、ベア系・ガチムチ好きに愛される隠れ家的ゲイバーです。

地元の常連が多い落ち着いた空間で、観光で訪れる外国人にとってもユニークな体験ができます。

店舗基本情報

項目内容
店名KUMA(クマ)
所在地韓国 釜山広域市 東区 凡一洞 668-51, 1階
(Busan, Dong-gu, Beomil-dong, 668-51, 1F, South Korea)
電話番号+82-10-5129-3489
営業時間月〜木:19:30〜翌2:00
金・土:19:00〜翌4:00
日曜:19:30〜0:00
最寄駅地下鉄1号線「Beomil駅」から徒歩数分
客層ベア系・ガチムチ系、30代後半〜50代が中心。観光客は少なめ
雰囲気暗めの照明、落ち着いた大人の空気。常連との距離が近い
ドリンクビール、ウイスキー、カクテルなど定番中心。値段はローカル価格で安心

店内の雰囲気

KUMAに一歩入ると、まず感じるのは 「落ち着いた大人の空間」

派手な照明や音楽が流れるクラブ系のゲイバーとは異なり、暗めの照明とシンプルな内装が特徴です。

常連客が自然と集まり、グラスを片手にゆっくり会話を楽しんでいる様子が印象的。

壁には控えめにゲイカルチャーを感じさせる装飾があり、音楽はダンスミュージックというよりも程よい音量の洋楽やポップス。

観光で初めて訪れる人は最初少し緊張するかもしれませんが、店の雰囲気に馴染むと時間を忘れて過ごせるでしょう。

ドリンクの特徴

他の釜山ゲイバーと比べると、KUMAは ドリンクで派手さを演出するタイプではありません

むしろ「素朴で安心できるお酒」を楽しむスタイルが主流です。

  • ビールや焼酎:地元客に人気。気取らず飲めるのが魅力。
  • ウイスキーや定番カクテル:外国人客や大人の常連に好まれる。
  • 価格帯:観光客向けに割高な設定はなく、ローカルと同じ水準。

観光地バーにありがちな外国人価格を気にせずに済むため、何杯飲んでも安心感があります。

客層と集まる人々

KUMAを語るうえで欠かせないのが、集まる人々の特徴です。

  • ベア系・ガチムチ系:体格の良い男性、毛深い男性に人気。まさに“熊”好きのためのバー。
  • 年齢層:30代後半から50代がメイン。落ち着いた大人の層が中心。
  • 外国人比率:観光客は少なめで、韓国人常連が大多数。ただし外国人が来ても温かく迎えてくれる。

つまり、KUMAは「地元色が強い」「観光客向けではない」バーです。

しかしそれこそが魅力であり、観光客が足を踏み入れると、他では味わえないリアルな釜山のゲイシーンを体験できます。

実際の体験から分かること

旅行者や地元の声をまとめると、KUMAの印象は以下のように整理できます。

  • 「外国人は少ないが、ベア系好きなら最高に居心地が良い」
  • 「常連が多く、アットホームな空気。観光客でも浮かずに飲める」
  • 「大声で騒ぐタイプの店ではなく、落ち着いて話すのに適している」
  • 「韓国語ができれば会話が弾む。英語は一部だけ通じる」

こうした声からも、KUMAは派手さを求めるより、 ゆったり飲んで交流するための空間 であることが分かります。

みんなの口コミ

口コミの登録はこちらからお願いします。不当に貶める内容など、不適切だと判断した場合は、掲載しませんのでご了承下さい。

レビュー数 0
5
0%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%

  • 当サイトに掲載されている画像などの著作権は各権利者に帰属します。
  • 価格が記載されている場合は、記事配信日時点での税込価格です。
  • 掲載店舗や施設の定休日、営業時間、メニュー内容、イベント情報などは、記事配信日時点での情報です。新型コロナウイルス感染症対策の影響などにより、店舗の定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。詳細については各店舗にご確認いただきますようお願いいたします。
RELATED POST